昔は、縁結びとか買っていたけど、 最近は健康系のお守りが気になるようになっている管理人ですw 年始の初詣のときに限らず、何かのタイミングで神社などに行かれると、 何かしらのお守りを買ったりしますよね(*-ω・・・
「生活系」の記事一覧(9 / 10ページ目)
引っ越しの挨拶はいつで範囲はどこまで?持っていくものは何がいい?
無事に引っ越しが済んだら、今度は隣近所への挨拶まわりですね! 最近は、引っ越しの挨拶まわりをしなくなっている傾向にありますが、 何かあったときのためにも挨拶しておくと安心かも((*’ω)))コク・・・
ふるさと納税のワンストップ特例の申請方法!条件や期限はいつまで?
ふるさと納税って、納税額の控除を受けるためには、 毎年3月にある確定申告をしないといけないのが、 働いている人にとってはちょっと煩わしかったりしますよね。 なんですが、実は、確定申告をしなくてもいい方法があ・・・
ふるさと納税のやり方は簡単♪申し込み期間や申し込みサイトは?
ふるさと納税って聞いたことあって気になってはいるけど、 なかなか始められていないって方、結構いらっしゃるかと思います。 しかし、ふるさと納税のやり方ってそんなに難しいことはなく、 意外とあっさりと簡単にでき・・・
戌の日の安産祈願への服装や持ち物について!腹帯は巻くべき?
妊娠5か月目に入ってから、戌の日の安産祈願は縁起がいいとされているので、 神社やお寺にお参りに行く方も多くいらっしゃるかと思います。 が、なかなか初めてのことで戸惑うことも多々ありますよね~。 安産祈願を行・・・
戌の日の安産祈願はいつするべき?祈願場所はどこで誰と行く?
初めての妊娠だといろいろと初めて聞くような言葉もあったり、 今まで経験のないようなものもあったりで、分からないことだらけだと思います。 その中で、今回は、戌の日の安産祈願について、 いつのタイミングで行けば・・・
台風の時の通勤どうするのがベスト?服装や注意することは何?
雨の日でさえ出勤するには避けたいところなのに、 台風の日なんて、もっと嫌ですよね~。 出来ることなら会社を休みたいって思う人は多いじゃないでしょうか? しかし、それは問屋が卸さない。。。 そんなわけで、台風・・・
新札への両替は土日もできる?その方法と入手不可の対処法!
明日、友人の結婚式なのに、ご祝儀に入れる新札。。。 準備してなかった(ノω・`。)ァレマッ… なんて経験ありませんか? 私はしょっちゅうです’`ィ(´∀`∩ 笑っている場合じゃないですね。 しか・・・
防災グッズで必要なものはセット?自分で揃える?保管場所は?
9月1日は防災の日ですね! 防災グッズはしっかり準備できていますか? あまり地震の起こらない沖縄も最近はちょっと危ないかもって言われているし、 今は、日本中どこにいても安心できるところはないんです(・Д・`・・・
夏の弁当は要注意!食中毒対策で入れてはいけない食材って?
毎日お弁当作っていますか? 朝早くからお弁当を作っている世の中のお母様方には脱帽です(*´ェ`) 私は最近まで作ってましたが今は休止している身なので。。。 ところで、暑くなってきたら、弁当って・・・