昔は、縁結びとか買っていたけど、
最近は健康系のお守りが気になるようになっている管理人ですw
年始の初詣のときに限らず、何かのタイミングで神社などに行かれると、
何かしらのお守りを買ったりしますよね(*-ω-)*´ω`)ゥンゥン♫
それで、そもそもお守りの効果っていつまで持つの知っていますか?
また、効果のなくなったお守りの処分(返納)について、
いつするべきでその方法などもあわせてチェックしておきましょう!
目次
お守りの効果はいつまで持つの?
初詣に行ったり、観光等で有名神社などに行ったときって、
なぜかお守りが欲しくなり、その神社からお守りをいただいたりすることって、
私だけじゃなくて、結構、多くの方が当てはまるんじゃないかなと。
ですよね?(半ば強制w)
それで、そのいただいたお守りの効果って、いつまでのものなのか、
ちょっと疑問に思うこともあるかと思います。
だって、いただいたときってそんなこと言ってくれませんもんね(´-ε -`)
そして、なかには、何年も前にいただいたお守りをずっと持っていたり・・・。
私がそうだったんですけどね~。
それで、そのお守りの効果というのは、
基本的に1年間だといわれています。
もちろん、1年経ったらすぐにそのお守りの効果がなくなるってわけではなく、
また、何年も同じものを持っていてもバチがあたったり、
絶対にいけないってことではないんですけどね。
より、お守りの効果を発揮できるのがこの1年間ということです。
なので、神社等でいただいて1年経ったお守りは、
しっかり処分して、新しいお守りを改めていただくのがいいんです(`・ω・´)キリッ
さらに、例外的に、合格祈願や安産祈願などのお願いごとに関するお守りは、
その願いが叶うまで持っていてもいいとされています。
ということは、逆に、もし、そのお守りのおかげで願い事が叶ったのであれば、
1年以内であっても処分してしまうことが望ましいということです!
お守りを処分するにはいつするべき?
1年前にいただいたお守りや無事に願い事を叶えてくれたお守りは、
きちんと処分(返納)をしなきゃいけないんですが、
気になるのは、そのタイミングですよね(-ω-*)ウンウン
お守りの処分に適していない時期とかあると怖いし、
逆に、この日じゃないとできないよ!っていうのもあったらあれだし。。。
と、ちょっと不安に思うこともあるかもしれませんが、
実は、お守りの処分(返納)はいつでもOKなんです♪
自分の行けるタイミングで全然かまわないんですが、
参拝の可能性が比較的高いと思われる、初詣あたりに行かれるといいかもですね^^
その時に、その年のお守りもいただいたりなんかしてね。
また、お守りを処分するまでしばらく時間が経ちそうなら、
粗末に保管するのではなく、きちんとしまっておくことようにしましょう!
お守りを処分する方法とは?
お守りはいつ処分しても大丈夫ってことが分かったところで、
その処分方法もしっかりおさえておく必要がありますね!
え!ゴミ箱にポンと。。。
って考えちゃだめですよ( ̄ヘ ̄メ)メッ!!
これこそバチが当たりそうな。。。
お守りは神様の分身のようなものなので!
それで、お守りの処分(返納)方法についてですが、
お守りはいただいた神社やお寺に納めるというのが通常のやり方です。
つまり、厳島神社でいただいたお守りは厳島神社へということですね。
これを「御礼参り」と言い、感謝の気持ちを伝えながら、
返納するようにしましょう(*・∀-)b
しかし、旅行等で参拝したときにお守りをいただいた場合などは、
なかなかその神社等に御礼参りって難しかったりですよね。
そんなときは、最寄りの神社で処分(返納)してもらえますのでご安心を♪
その場合、気を付けないといけないのが、自分の持っているお守りが、
神社のものなのかお寺のものなのかということ。
神社からいただいたお守りは神社へ、
お寺でいただいたお守りはお寺へ返納しなければいけないので、
お守りを処分する前に一度チェックをしてみてくださいね(`・ω・´)b
神社は神様を、お寺は仏様を祀っているという違いがあるので要注意です。
それで、神社やお寺にお守りの返納をしに行ったとき、
「お焚き上げ」や「納札所」というのが準備されています。
そこに返納という形で納めるんですが、
よくお正月の初詣なんかで訪れたときは見かけることがあるかと思います。
が、それ以外の時期になると、設置していない神社やお寺があるので、
関係者に確認してみるか、お賽銭箱に、
お守りをいただいた時と同額程度のお賽銭と一緒にお守りを納めるのが一般的です。
でも、やっぱり、お守りをいただいた神社等じゃないと、
何だか返納するのもちょっと。。。
と、気になる方は、結構全国的に有名な神社とかなら、
郵送対応もしてもらえるので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、現段階で私の中で押さえているのは、
出雲大社や伊勢神宮は郵送での返納OKということです。
遠方に住んでいる方にとってはなんともありがたい対応ですよね(o・ω・))-ω-))ウン
お守りの効果はいつまで?処分はいつで処分方法は? さいごに
お守りの効果は、基本的に1年間ということでしたね!
もちろん、1年経ったらすぐに処分(返納)しないとダメってわけじゃないですが。
その処分については、特に、いつまでにとか、
この日にしなさいとかっていうタイミングの決まりがないので、
自分のできそうなタイミングで全然ありです。
ですが、簡単に自分家のごみと一緒にポイしてしまうのはよくないので、
いただいた神社やお寺、出来ないようであれば、
近くの神社等に処分(返納)してもらうようにしましょうね(`・ω・´)b
その際は、しっかり、これまでのお礼を伝えて返納することをおすすめします!