はまぐりってスーパーで買ってきたら砂抜きしてますか? パッケージに砂抜き済みと記載のものが売られていたり、 何も記載のないものもあったりしますが、 私個人的にはどっちにしても砂抜きはしておくのが安心でおすす・・・
「食べ物系」の記事一覧
ホワイトチョコが分離しない方法って何?分離したなら復活できるの?
普通のチョコレートを溶かすときはうまくいくのに、 ホワイトチョコだとどうしても分離してしまうってことないですか? 普通のチョコとホワイトチョコとでは、 少しばかし成分が違っているから全く同じ方法だと失敗しち・・・
チョコレートが分離しても復活できる!分離の原因や再利用方法とは?
手作りチョコを作る上で避けては通れないのが、 チョコレートを溶かすという行為。 が、湯煎のときなどに失敗するとチョコレートが分離してしまったり(;´Д`) 結構ショックなことですが、 実は、分離してしまった・・・
手作りチョコの賞味期限は何日?長持ちさせる方法もあるにはある!
手作りチョコ作るうえで気になるのが、 手作りしたものだと賞味期限ってどれくらいになるのかどうか。 自分で食べるならまだしも、人にプレゼントするものが、 賞味期限切れてしまって食べれないってなると、 作った意・・・
宅配ピザの箱ごとレンジはNG?温め直しはレンジよりオーブントースター♪
ピザっておいしいですよね! 我が家はたま~に宅配ピザを注文することがあるのですが、 毎回調子乗って注文して、結構な枚数残ってしまったりします。 あなたもそうですよね?w で、面倒くさいので冷めたピザを食べる・・・
冷めたケンタッキーのおすすめな温め方とアレンジでチキンをよりおいしく♪
みんな大好きケンタッキー♪ 買ってきた分全てを食べきれずに、残してしまうこともあって、 電子レンジでチンして食べようもあまりおいしくなかったり。。。 どう温めたらケンタッキーのチキンは再びおいしさを取り戻せ・・・
手作りの味噌って賞味期限はどのくらい?保存場所や保存方法はどうする?
手作り味噌って市販味噌とは違うおいしさがありますよね。 毎年義理母が冬になると作っているので、 我が家は結婚してから毎年いただいています♪ が、結構な量もらうので、なかなか食べきれず残ってしまうのですが、 ・・・
りんごの賞味期限はどのくらい?長持ちさせる保存方法は常温?冷蔵庫?
冬になるとりんごを食べる機会も増えるかと思いますが、 りんごの賞味期限って知っていますか? いつまでたってもキレイな真っ赤のりんごなので、 いつまででも食べられそうな気がしますが、実際どうなんでしょう? ま・・・
冷凍したいちごの解凍の仕方!おいしい食べ方やレシピで簡単なのは?
いちごの季節到来♪ 旬の時期になるといちごも安く売られていたりするので、 調子乗って大量買いすることってないですか? で、案の定残ってしまうというね。。。 そんなときそのまま保存するよりも冷凍したほうが長持・・・
唐揚げするなら片栗粉と小麦粉どっち?ないときの代用はこれでOK♪
子供も大人も大好きな唐揚げ♡ 唐揚げレシピを見ていると、 片栗粉で作るものや小麦粉を使うもの、 どっちも使って揚げるやり方などいろいろあって迷っちゃう! そんなわけで、今回は片栗粉唐揚げと小麦・・・