ふるさと納税って聞いたことあって気になってはいるけど、
なかなか始められていないって方、結構いらっしゃるかと思います。
しかし、ふるさと納税のやり方ってそんなに難しいことはなく、
意外とあっさりと簡単にできるものなんですよね(´∀`σ)σ
そして、申し込み期間や申し込みのできるサイトも気になるところですね。
目次
ふるさと納税のやり方は簡単♪
ふるさと納税って、自分の好きなor応援したい自治体に対して、
寄附をすることで、その分、翌年の納税額が控除されるので、
寄附する側からしてもとてもありがたい制度なんですよね♪
しかも、寄附するだけではなく、寄附した自治体からは、
寄附に対するお礼の品がいただけたり(o´艸`)ムフフ
いいことして自分にも得があるっていうのは何とも素通りできないというかw
そんなふるさと納税制度を利用するのって、
何だか難しそうな、面倒くさそうなイメージがあるかと思いますが。
実は、結構単純でそんなに難しくもなく簡単にできるので、
ふるさと納税のやり方についてご紹介していきますね┏( ゚ω゚)ゝ
①控除上限額を確認する!
各自治体へ寄附することで、翌年の納税額の控除ができるってことですが、
その控除額にも限度があるんです!
寄附をすればするだけ控除に結びつくってことじゃないので、
まずは、そのあたりを確認しておくのがベストです。
その控除額に関しては、各世帯状況によって違ってきます(`・ω・´)b
例えば、夫婦2人世帯で給与収入が500万円の場合だと、
約49,000円までで、そのうち2,000円は自己負担なので、
控除額は約47,000円まで可能ということです♪
自分の場合はどんなかんじなのか、
で調べることができるのでまずは確認しておくのが〇です!
②寄附したい自治体を選んで申し込む!
次は、自分の好きなor応援したい自治体を選びます♪
もちろん、返礼品を見て寄附したいところを選ぶのもありです(^Д^)♭
自治体によっていろいろと違ってきますからね。
選ぶのも楽しかったりしますよ♡
申し込んだら、寄附金を支払うことになるんですが、
自治体等によって支払い方法が異なってきますのでそれぞれにあった支払い方法で!
以上で、ふるさと納税のやり方(申し込み方法)についてでした。
この後、返礼品が届くのはそれぞれの自治体や内容によって違ってきますので、
首を長くして待っているといいですよ(´∀`*)
いづれは届きますのでね♪
そして、無事に届いたら、「寄附金受領証明書」があると思うので、
それは、確定申告の時に必要になってくるのでしっかり保管していてくださいね。
で、ふるさと納税の確定申告については、
次回、お話できればと思っていますので、しばしお待ちをです(*- -)(*_ _)ペコリ
確定申告はちょっと。。。って方は、こちらをご参考にです♪
>>ふるさと納税のワンストップ特例の申請方法!条件や期限はいつまで?
ふるさと納税の申し込み期間はどのくらい?
今年1年間の所得等によって、この年の納税額は翌年支払うことになるんですが。
ふるさと納税も同じ考えで、今年分の納税額を控除するのであれば、
今年1年間分ということで、1月1日から12月31日までに申し込んだ分が、
翌年の納税額から控除されるということになります∩`・◇・)ハイッ!!
つまり、2017年分の納税額をふるさと納税によって控除したいのであれば、
2017年1月1日から12月31日までにふるさと納税を申し込む必要がある!
ということですね。
11月~12月頃になると、
最後のかけこみでふるさと納税の申し込みをする方が増えるんですが、
この時、気を付けなくてはいけないのは、受領領収書の受領日です。
年内に手続きができたと安心していても、入金等の関係で、
受領日が年を越えてしまったら、その分のふるさと納税に関しては、
次の年の納税額の控除分となってしまいます。
また、自治体によっては、12月上旬で今年中の申し込みが終わるところもあったり、
人気の自治体に関しては、早くに申し込みが終了することもあるので、
気になる自治体があれば、12月のギリギリではなく、
早めに申し込んで寄附できなくなってしまうことを避ける必要もありますね!
ふるさと納税の申し込みができるサイトは?
ではでは、お待ちかねのふるさと納税の申し込みができるサイトについて、
いくつかご紹介していきますね♪
もちろん、サイトを通さず、ふるさと納税を行っている自治体のホームページからや、
カタログがあるなら電話やFAXでも申し込むことが可能です。
ふるさと納税 さとふる
テレビCMでよく目にするので知っている方も多いかと思います^^
初めての方でも簡単に申し込みができるのおすすめです♪
ふるさとチョイス
全都道府県の自治体を取り扱っているので、
かなりの量の返礼品をみることができます。
いろいろなところの返礼品を見比べたいって方にはいいかもです。
が、多すぎて選べなくなってしまうこともw
>>ふるさとチョイス
ふるなび
こちらもふるさと納税で有名なサイトのひとつです。
家電製品も豊富なので、食べ物系じゃなくて家電を狙いたい方にはおすすめ♪
noma-style
生活雑貨やファッション系を取り扱っているサイトなので、
おしゃれさんや女性の方にはおすすめです!
そんなに品数は多いほうではないですけどね~。
他にもいろいろとふるさと納税を取り扱っているサイトはありますが、
とりあえず、有名どころをピックアップしてみました^^
どのサイトから申し込みをするかどうか迷ってしまうと思いますが、
一度、それぞれのサイトをみてみるのもいいと思いますよ♪
なんか、見ているだけで楽しいですからね(*´∀`*)
あ!そうそう!
通販で同じみの楽天市場からもふるさと納税に参加することができるので、
こちらもどうぞ♪
楽天使い慣れている方なら、
ポイントもたまるし楽天から申し込むのもありですね♡
ふるさと納税のやり方は簡単?申し込み期間やサイト情報! さいごに
ふるさと納税、今年こそは!と考えている方、
申し込みのやり方は意外と簡単なので、
これを機にふるさと納税デビューしてみてはいかがでしょうか?
その際、今年分の納税額の控除としてふるさと納税の寄附をしたいのであれば、
申し込み期間もしっかり考えて行うようにですね( ー`дー´)キリッ
また、ふるさと納税の申し込みができるサイトもいくつか存在しているので、
その中で自分にぴったりのサイトで申し込みするのがベストですよ~。
祝!ふるさと納税デビュー♪を目指して、頑張ってくださいね(´∪`*)