エアコン 水漏れ 使い続ける

 

暑い夏や寒い冬に大活躍のエアコン。

気づいてみたら最近エアコンをつけるとポタポタ水が落ちてくる……

これって大丈夫なのかな?

様子を見ながらしばらく使っていてもいいのかな?

 

そんなエアコンの水漏れに関する疑問、

水漏れしたときの応急処置や対策とともにご紹介です(・ω・)ノ

 

エアコンの臭いが気になる方はこちらも^^

エアコンの電気代か気になるかたはこちらもどうぞです^^

 

スポンサーリンク

 

目次

エアコンの水漏れしたまま使い続けるのはどうなの?

 

水がポタポタ垂れてくる程度ならその都度拭いていればいいかな、

と思って、そのままエアコンを使っていませんか?

でも、そのまま放っておくとどうなるでしょう?

 

エアコンの水漏れが見られるときは、

エアコンの内部に水が溜まっていると考えられるので、

エアコンの中が常に湿気ている状態でカビの温床になります。

そうとは知らずにカビがたくさん混じった風をあびているかも……

 

また水が壁や床に落ち続けることによって、

エアコン内部だけじゃなくてそちらもカビてきてしまうかもしれません。

そして、エアコンの下にテレビやデッキなどがあれば、

二次被害も繋がりかねません(((( ;゚д゚))))アワワワワ

 

そして、もちろんエアコンは家電です。

不必要な水分によって故障や漏電などに繋がるかもしれず、恐いですよね。

というわけで、水漏れは放置せずに早めの対処が必要です!

 

スポンサーリンク

 

エアコンの水漏れ時の応急処置や対策について!

 

それでは突然エアコンから漏れてきた水。

とりあえず今は時間もないし何も対処できない……

という時はどうしたらいいでしょう?

 

その場合は、ちょっと設定温度を上げてみてください。

設定温度が低いとエアコンの内部に結露による水が溜まりやすくなります。

なのでエアコンの温度を上げて結露を減らすというわけです。

また、水が落ちないようにエアコンの風向きを上げましょう

でも、いずれも一時的な応急処置です。

 

時間が取れたらエアコンの水漏れを繰り返さないために、

しっかり対策していくことも大切です(`・ω・´)b

それでは、まずエアコンの水漏れはどうして起こるのか?

それはエアコンの内部に溜まった水がうまく外に出られないからです。

 

ちょっと室外機のある外を確認してみてください。

そこに水がチョロチョロと流れてくるドレンホースというものがあります。

そのホースの中がなんらかの原因で詰まっている可能性大です!

なんらかの原因とは、外から入り込んだ落ち葉やゴミやホコリ、

またはエアコンの方から水とともに流れ続けたホコリの塊などです。

 

まずはこのホースの詰まりを取りましょう。

目で見える範囲のものは、割り箸などを使って、しっかりとかき出して取り除きます。

問題はその奥なのですが、こちらはホースの先から吸い込むしか、

ゴミやホコリを取る方法はありません。

先端にガーゼなどを巻いて少しづつ掃除機で吸うのもいいですが、

水を吸い込んでしまうと掃除機が故障してしまうので注意が必要です。

 

今はネットでドレンホースクリーナーやドレンホース用サクションポンプという名で、

エアコンのドレンホースを吸引する専用の道具が、

2,000円前後で売っています^^

こちらを利用してホースの中の詰まりを改善してみましょう!

キレイにした後はホースの先に、虫やゴミなどの侵入を防ぐ、

ドレンキャップやメッシュフィルターなどを購入して、

取り付けておくと万全です♪

ドレンホースの詰まりを直せば、エアコンの水漏れも改善する可能性大ですが、

それでも直らない場合はやはり業者さんに診てもらうのが一番です。

まずは、ご紹介した方法でエアコンの水漏れの対策をしてみてくださいね^^

 

スポンサーリンク

 

エアコンを水漏れしたまま使い続けるのはNG?応急処置や対策とは? さいごに

エアコン 水漏れ 対策

いかがでしたか?

エアコンの水漏れはなるべく早く対処することが肝心です。

ほとんどの原因は外のドレンホースの詰まりによるものですので、

まずはそちらを確認しましょう。

そしてその詰まりの原因を作らないことも大切です。

それには小まめな掃除が不可欠!

2週間に一度はエアコンのフィルターのホコリを取りましょう。

また年に一度のエアコンクリーニングも効果的です。

とにかくホコリを溜めなければ、

それが水とともに流れてホースが詰まっていくことも防げます。

エアコンからの風もキレイになりますし、フィルターがキレイだと節電にもなります。

水漏れの予防にもなって、こまめな掃除は一石三鳥ですね♪

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪