タオル 寿命 どのくらい

 

プレゼントで貰う事も多い、タオル。

新品タオルは、家に沢山あるけれど…

今使っているタオルの替え時は、なかなか分からないですよね⁉︎

「このタオル、だいぶ使っているけど、まだ使えそうだしなぁ…」

なんて思う事も、しばしば…

タオルの寿命・替え時はいつなのか⁉︎ を見て行きましょう!

 

スポンサーリンク

 

目次

タオルに寿命ってあるの?買い替え時はどのタイミング?

 

タオルの寿命は、いつなのでしょうか⁇

ほつれたり、表面がゴワゴワして来たり、見た目に分かりやすい変化があれば、

そろそろ新しいタオルに替えようかな?

とも思いますが、どのタイミングで替えようか迷いますよね(-ω-*)ウンウン

 

主に、タオルが古くなると…

・次第に吸収力が低くなる

・肌触りも固くなり、ゴワゴワとした触り心地になる

と言った変化が起こります。

新しいタオルと取り替える目安として、上記は参考になりやすいですね!

 

また、使い方や使用回数、洗濯方式や干し方でもタオルの寿命が変わります。

同じタオルを使い続けた場合…

約30回の洗濯回数で手触りや吸水力に変化が出始めると言われ、

この回数を目安に、旅館やホテルではタオル交換が行われている様です。

 

春〜夏場の紫外線が強くなる季節では、干す際の日の当たり方によっても、

タオルの繊維を傷付ける事になります。

なるべく日陰に干して、紫外線が直接当たらない様にしましょう!

 

タオルは消耗品であるため、

手触りや吸水力の衰えを目安に、約3ヶ月程度で取り替えるのがおすすめです^^

 

スポンサーリンク

 

タオルを長持ちさせる方法でタオルの寿命を延ばそう!

 

上記でタオルの寿命が分かりましたね。

では!

少しでも寿命を延ばして、手触りや吸水力を保つ方法は無いのでしょうか?

気に入った色や柄のタオルは、少しでも長く使いたいですよね♬

 

洗濯に気をつけるべし!

洗濯をする際には、摩擦による繊維の傷みに気を付けましょうヾ(*・ω・*)

 

1、他の衣類との摩擦を防ぐ為に、洗濯ネットに入れる!

バスタオル・スポーツタオルなどの長いタオルは、

他の衣類と巻き付きやすいので、特にオススメです。

 

2、洗濯する時の1回に入れる衣類の量を少なめにする!

洗濯機の中に沢山の衣類を詰めてしまうと絡まる原因になります。

 

3、塩素系の漂白剤に気をつける!

塩素系の漂白剤は繊維の劣化や色落ちの原因になるため、

薬剤の濃度や使用時間、水の温度など、取扱い説明書をよく読んで、

正しく使用しましょう。

 

風通しの良い所で干すべし!

タオルに使用されている綿は植物由来であるため、

洗濯後の水を吸っている状態では強度が低下しています!

より早く乾かす事で繊維の強度保持にも繋がるので、

タオルのシワ・歪みを直し、タオル同士をなるべく離して、

風通しの良い所で干しましょう( ̄Д ̄)ノ オウッ

この時!

上記でも述べましたが、早く乾かしたくて日に当ててしまうと、

紫外線で繊維が傷付いたり色落ちの原因になるので、

日陰干しにするのがスマートです^^

 

未使用タオルは、まず洗うべし!

意外と知られていないのが…

贈り物などで貰ったタオルを使う時までそのままにせず、

一度洗うという事です!

貰ったままの状態だと、折りたたまれている部分の繊維が傷み、

パイル抜けや色落ちの原因となります。

 

パイルが抜けてきたらカットするべし!

使用して行くうちに、パイルが飛び出して来た場合はカットしましょう。

パイルは織り込んであるので、1本・2本切ってもほつれる事はありません。

パイルを飛び出したままにすると、他の糸と絡まってしまいます。

 

しまう時は、積み重ねしないべし!

しまう時は、四つ折りなどにして積み重ねずに、

くるくると丸めて縦に並べて保管しましょう。

タオルを積み重ねてしまうと下に湿気が溜まり、

そこから雑菌が繁殖してしまうことも(;´Д`)

特に夏場の暑い時期などは要注意です。

 

スポンサーリンク

 

タオルの寿命ってどのくらい?買い替え時や長持ちさせる方法とは? さいごに

 

タオルの寿命は一般的に約3ヶ月ほどです。

結構短く感じますよねー。

でも、それくらいタオルを使っていると、手触りや吸水力が衰えてくるころなので、

それをタイミングとして新しいタオルに取り替えるのがいいでしょう。

 

洗濯の際には…

・他の衣類との摩擦に、気を付ける

・塩素系の漂白剤を使用する時は、使用方法をよく読む

・風通しの良い日陰で干す

 

保管する際には…

・折らずに丸めて、縦にして並べる

 

タオルは消耗品ですが、少しの工夫で長持ちさせる事が出来ます。

ぜひ、試してみて下さいね(・ω・)ノ

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪