ゆうパック アプリ お得

荷物を送るときってどうしています?

やはり郵便局のゆうパックを利用するのが結構安いように感じますが、

そんなゆうパック、スマホなどのアプリを使えばさらにお得で安い!

ゆうパックのスマホアプリの使い方をしっかり押さえて、

値上げ続きの宅配便を賢く利用していきませんか?

 

スポンサーリンク

 

目次

ゆうパックならアプリでお得に利用できちゃう♪

 

今年9月頃から運営スタートした郵便局のゆうパックスマホ割

アプリを利用して荷物の配送手続きをすることで、

ゆうパックがお得に運送してもらえるんです♪

最近、宅配業界では配送料の値上がりが続いているので、

お得に荷物の配達をしてもらえるとなるとすごくありがたいですよね(´▽`)

 

では、そのアプリを使ったゆうパックスマホ割のお得なところというのは、

●基本運賃から180円割引になる!

●あて名ラベルへ手書きする必要がない!

●相手先の住所が分からなくても郵送できちゃう!

ってことですが詳しくご紹介していきますね。

 

基本運賃から180円割引になる!

一番うれしいポイントなのが運送料が割引になることですよね。

ゆうパックスマホ割を使って荷物の運送の手続きをすることで、

サイズに関わらず基本の運賃から180円お得になるんです♪

しかし、スマホ割を利用する場合は、もともとゆうパックが割引対象としている、

●持ち込み割引(120円)

●同一宛先割引(60円)

●個数口割引(60円)

の併用はできないので場合によっては割引額は変わらないってこともあります。

例えば、郵便局へ持ち込みして以前送った宛先と同一住所へ送る場合、

180円の割引が適用されるのでゆうパックスマホ割と変わりませんよね。

逆に、そうじゃないのであれば運送料は断然お得になるので、

使わない手はないですよね~^^

 

あて名ラベルへ手書きする必要がない!

アプリ内で送り元の情報も送り先の情報も入力して、

郵便局にある専用の機械(ゆうプリタッチ)でラベルを印刷するので、

いつものように送り状に手書きで書きこむ手間がなくなります♪

郵便局によってはゆうプリタッチが未設置の場合あるので、

そういうときは窓口で印刷してもらえるのでご安心くださいね。

また、場所によっては発送の取り扱いがないこともあったりなので、

出向く前に一度確認しておくのがおすすめです(`・ω・´)b

>>発送場所検索

 

相手先の住所が分からなくても郵送できちゃう!

これも結構すごいですよね。

まあそんなに相手先の住所を入手できないってことはないと思いますが、

もし住所がわからなくてもコンビニや郵便局で受け取れるように手配することができます。

仕事でなかなか郵便物を受け取ることができないっていう送り相手にとっては、

結構こっちのほうが便利でいいかもしれないですね。

自宅近くのコンビニに配達指定しておけば、都合のいいときに、

しかも仕事帰りや出先からの帰宅の際についでに受け取ってもらうことができますから。

しかし、受け取れる場所は限られているので、そのあたりには注意です。

ちなみにコンビニなら、

●ローソン

●ファミリーマート

●ミニストップ

の3つとなっています。

意外とセブンが受け取りできないのには驚きです。

 

 

運送料金が割引になるのはすごく大きいですが、

その他の特典もいいかんじですよね(*´﹀`*)

受取りはコンビニですることができるってことでしたが、

発送については郵便局のみ対応となっているので、

日中忙しくて郵便局に行けないって方にはちょっと厳しいかもですね。。。

 

スポンサーリンク

 

ゆうパックのアプリでさらに安い利用方法とは?

 

ゆうパックスマホ割を使えば180円の割引が受けられるとのことでしたが、

さらに安く利用できる方法もあるんですよ♪

利用できる方は限られしまうんですが、

まずは、送り相手の受け取り場所を郵便局に指定するということです!

これは送り先の方と相談して相手がOKをしてくれたら出来るワザですが、

この場合、さらに100円割引が適用されるんです(((o(*゚▽゚*)o)))

となると、全部で280円の割引になるということで、

これはかなりでかいですよね。

ゆうパックの最低料金800円を例としてみてみると、

ゆうパックスマホ割で郵便局受け取りだと送料が520円という。

かなりお得です!

少しでも割安で荷物を送りたいのであれば、送り先の相手と相談して、

郵便局受け取りにしてしまうといいですよー。

 

また、継続してアプリからのゆうパックスマホ割を利用することで、

次回の配送から10%の割引ももらえちゃったり♪

この場合は、郵送する月の前月までの1年間で、

10個以上の荷物の配送を依頼した場合に利用できるものなので、

荷物を送ることが多い方は余裕で使える特典じゃないでしょうか。

 

 

ゆうパックのアプリの使い方はこちら!

 

ゆうパックスマホ割を利用するには、

まずはスマホにアプリをダウンロードしなきゃ始まりません。

ということで、アプリのゲットから(Ü)b

>>ゆうパックスマホアプリ アンドロイド向け

>>ゆうパックスマホアプリ iPhone向け

アプリはどちらも無料なので気軽にダウンロードできますよね♪

 

スマホ割を使う場合は、クレジットカード払いのみ対応なので、

使用するクレジットカード情報もしっかり入力しておきましょう。

クレジットカードの登録をしておかないとゆうパックスマホ割も利用できませんからね。

郵便局などでは基本的にクレジットカードの利用ができず現金での対応でしたが、

スマホ割を使うことでクレジットカードの利用ができるようになるので、

カードのポイントを貯めているって方にはいいですよね。

 

無事にクレジットカードの登録がすんだら荷物を送る手続きができるようになります。

アプリを立ち上げて、「あて名ラベル作成」より送り先の情報を入力していきます。

必要事項を入力すればラベル作成もあっという間に完了です(*・∀・*)V

その後は、スマホを持って郵便局へ行き、

アプリに表示された2次元バーコードを専用の端末機であるゆうプリタッチに読み込ませ、

あて名ラベルを印字してもらいます。

ゆうプリタッチがないところであれば窓口で対応してもらえるので窓口へ直行しましょう。

>>ゆうプリタッチ設置郵便局一覧

最後にゆうプリタッチで印字された宛名ラベルと送る荷物を持って、

窓口で配送の手続きをしてもらいます。

 

これでゆうパックスマホ割のアプリを利用したゆうパックの配送は完了です♪

ね?すごく簡単ですよね。

簡単な上に割引してもらうこともでき、

さらに送り状のラベルを手書きで準備する必要がないのがすごくいい!

手書きで書くのって結構地味に大変だったりしますからね。

特に一度に複数送付する場合は。。。

 

スポンサーリンク

 

ゆうパックならアプリだとお得で安い!使い方も簡単 さいごに

 

ゆうパックのアプリどうでした?

ゆうパックスマホ割を使うことでお得に荷物を送付することができるし、

使い方もすごく簡単なので使わないのはもったいないですよ!

面倒くさい送付状の手書き作成もする必要がなくなるのですごくラクです♪

支払いはクレジットカードでの対応となっているので、

カードのポイントが貯められるのもポイント高いですよね^^

これから荷物を送るって方は一度試しにでも利用してみてはどうでしょうか?

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪