近しい間柄の方が亡くなってしまったときに送る喪中はがき。
しかし、そんなに頻繁にあることではないので、
いつ誰に対して喪中はがきを送るものなのか知らないこともあったりですよね~。
というわけで、喪中はがきを出すタイミングや送る範囲について。
また、喪中ハガキを出し忘れた場合はどうしたらいいのか、
このあたりも合わせて押さえておきましょう٩( ‘ω’ )و
喪中はがきの販売時期については、
>>喪中はがきの販売はいつから?どこで?デザインの選び方はどうする?
目次
喪中はがきを出すタイミングはいつ?
近しい身内の方が亡くなっていろいろとやらなきゃいけないことも出てきたりですが、
その中で、喪中はがきについても気になるところかと思います。
喪中はがきとは本来、「年賀欠礼状」とか「年賀欠礼挨拶状」などと言われるもので、
「喪中のため新年のご挨拶を遠慮します」
ということを伝えるためのものなんですよね。
ということは、年賀状でする新年のあいさつを辞退するってことなので、
年賀状を送る前に送付してしまう必要があります。
それで、年賀状は毎年、12月15日から郵便局で受け付けが始まるので、
それまでには出しておきたいところです。
喪中はがきをもらったらその喪中はがきの送り元には、
基本的に、年賀状を出さないというのが一般的なので、
自分のところに年賀状を送らせてしまう前に、
手を打っておかなきゃいけないってことですね(`・ω・´)b
そんなわけで、喪中はがきを出すタイミングとしては、
ご不幸がいつあったのかに関わらず、年賀状の受付が始まる前には届くように、
11月~12月上旬までには
喪中はがきを出しておくのがおすすめです!
私の他にも勘違いしている方はいらっしゃるかと思うんですが、
喪中はがきは死亡通知とか葬儀等へのお礼状などではないので、
このあたりはよく理解しておくのがよさそうです。
喪中はがきを出す範囲はどこまで?
喪中はがきは、自分にとっての大切な身内の不幸により、
新年のおめでたいイベントを執り行う気持ちになれず、
年賀状の送付を欠礼するということを伝えるのが目的ということでしたが、
実際、喪中はがきを送る場合、どれくらいの範囲まで送る必要があるのか。
率直に言うと、年賀欠礼状である喪中はがきは、
毎年年賀状のやり取りがある相手くらいでOKです(○´・ω・`)b
喪中はがきを送る本来の目的が、
今年は身内の不幸があったため年賀状の送付を欠礼することを伝えるもので、
年賀状が出せない理由のようなものを記したハガキになるんですよね。
なので、毎年年賀状のやり取りのあるところには出して、
年賀状を送り合わない相手には特に喪中はがきを出す必要はないんです。
逆に、毎年年賀状を送っていない相手に喪中はがきを送ることで、
かえって、相手に気を遣わせてしまいかねないですからね。
ということは、葬儀に参列されたかどうかにも関係ないので、
例年、年賀状を送り合っている間柄には喪中はがきを送るというのが妥当ってことです。
喪中ハガキを出し忘れた場合はどうするべき?
喪中はがきを送る時期っていうのは、
年賀状の受付が始まる前までの11月~12月上旬頃までにってことでしたが、
年末が近づくと、いろいろと忙しくなったりして、
喪中ハガキを出し忘れてしまうってこともあるかと思います。
しかし、まだまだご安心を^^
もちろん、喪中はがきは必ず出さなきゃいけないっていうような決まりはないので、
出し忘れてしまったら忘れたで、全然問題ありません。
この場合、もちろん自分から年賀状を出すのは控えるかと思うんですが、
新年が明けると、普段やり取りのある相手から年賀状が届いたりしますね。
で、いつもやり取りのある相手から年賀状が届かないとなると、
相手にとっては何かあったのか不安にさせたりして、
だからと言って年賀状を出すのはちょっと気が引けたり。。。
はい!
そういうときには、寒中見舞いを送ってあげれば大丈夫です(○`ω´)b
喪中以外でも年賀状が送れなかったときなどにも利用しますよね。
喪中だったため年賀状を欠礼したというような内容のことを、
寒中見舞いのハガキに記載して送ってあげれば、
相手にも年賀状がなかった理由がしっかり伝わるので、
変な心配をさせずに済みますからね!
それで、喪中はがきの代わりに寒中見舞いを送付するのであれば、
松の内が明けた1月8日あたりから立春の2月4日までに送るようにしましょう。
喪中はがきを出すタイミングや範囲!出し忘れたときは? さいごに
喪中はがきは必ず出さなきゃいけないってこともないですが、
出すのであれば、年賀状を送り始める前にはってことで、
11月から12月上旬頃には送付しておくのがおすすめです。
知り合いみんなに送る必要はなく、
普段年賀状のやり取りのある相手くらいの範囲でOKです。
そして、喪中はがきを出し忘れてしまっても、
年が明けて寒中見舞いを送付してしまえば大丈夫なので、
喪中はがきを出し忘れたからと言って焦る必要はないですからね(Ü)b