引越し 安く 方法

 

引越しの繁忙期を避けられさえすれば、

引っ越し業者に依頼して引っ越しするのもそこまで高くなかったりですが、

そうは言っても繁忙期にしか引っ越しできないって方も多いですよね。

私も実際そうだったんですが、

繁忙期の引越し料金は通常の何倍にもなってしまい、

そんな料金払ってられないって思ったり。。。

そんな方に朗報です( ー`дー´)キリッ

引越しで安く抑えることができる方法があるんです♪

家電や家具などの比較的大きめの荷物はこの方法で、

ダンボールなど箱に入れられる荷物はこの方法でと、

しっかり工夫して送るのがコツです!

 

スポンサーリンク

 

目次

引越しを安く済ませる方法!4分の1までに削減成功♪

 

新生活が始まる4月に向けて、

3月は引っ越しの繁忙期で引っ越し料金がかなりの割高になってしまうんですよね。

しかも年々、引越し業者が不足してくると言われているので、

引越しが集中するこの時期の業者にかかる費用が安くなることはないはずです。

しかし、仕事の都合などでどうしてもこの時期に引越しせざるを得ないって方も、

中にはかなりいらっしゃるかと。

かく言う私も、旦那さんの転勤がほぼ4月ということで、

引越しの繁忙期を免れることができないんです(_ _|||)

 

そんな中、引越し費用を安く済ませることができる方法見つけちゃいました♪

そもそも引っ越しする場合って、自分で運べないときは、

引越し業者に依頼するかと思いますが、

まずは、複数の業者に見積もりを出してもらうのが一般的ですよね。

ちなみに私が利用したのは、これです^^

 

業者によって、料金が違ってくるので一括で見積もりを出してもらって、

それぞれの業者の価格が見比べられるのはすごく便利なんですよね。

それで、実際、3月下旬に2人分の引っ越しを依頼するとしたら、

私の場合、関東から北海道までで、

A社:55万円

B社:90~100万円

C社:52万9千円・・・訪問見積もり後45万円

D社:実際荷物の量を確認してから見積もり→54万円

とかなりの高額だったんです(´;ω;`)

引越しにこんなにお金をかけてらんないですよね!

 

しかし、私はある裏技を使って、

この高額料金を12万円未満で抑えることに成功したんです♪

4分の1から高い料金設定だと8分の1までの削減です<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!

それで、その裏技というのが、家電や家具などの比較的大きい荷物と、

ダンボールに入るようなまとめられる荷物など、

2種類の荷物形態に分けて運送するってことです!

 

この場合、まとめて運んでくれる業者に依頼するよりも、

ちょっと面倒くさいことはありますが、

若干面倒くさくてもとにかく安く引っ越しができるなら全然OKって方には、

かなりおすすめの方法なのでぜひ試してみてくださいね♪

 

スポンサーリンク

 

引っ越しで家電や家具類を安く運ぶには?

 

それで、まずは家電や家具類編を(・ω・)ノ

ダンボールに入るような割とコンパクトな荷物ならいいんですが、

冷蔵庫や洗濯機などの大きい荷物だとそれも厳しいですよね。

そんな時は、ヤマトのらくらく家財宅急便がおすすめです♪

この場合、荷物一つずつの大きさ(3辺の和)によって、

そして、送り先によって料金は変わってくるんですが、

らくらく家財宅急便より、発送地から送り先までの料金を調べることができるので、

ヤマトさんに依頼する前にある程度料金が把握できるので安心です^^

 

ちなみに、私が今回、運送をお願いした荷物は、

●洗濯機・・・210cmくらい

●洋服タンス(3段の)・・・176cm

●テーブル・・・183cm

●棚・・・159cm

●デスクトップ・・・ヤマトのパソコン専用BOXに入れて140cm以内

●テレビ(小さいタイプ)・・・サイズ忘れたw でも、120cm以内

●モニター・・・サイズ忘れた(;’∀’) こっちも120cm以内

で、合計金額は、32,480円となりました( ̄^ ̄)ゞ

一般家庭ならこれに冷蔵庫やソファなんかがあるかと思いますが、

私の場合は、冷蔵庫は一人暮らし用でかなり小さいもの、

ソファは購入した値段よりも運ぶ料金が高いことから、

この2つはリサイクルに出すことにしたので少しだけ荷物は少なくなりました。

引越しを機に古くなったものは処分したりすると、

運ぶ荷物も少なくなり、引越し料金を抑えることができるのでいいですよ。

 

それで、申し込み方法については、

らくらく家財宅配の配送情報入力ページより必要事項と荷物情報の登録をして、

集荷してもらいたい日時を指定するだけで大丈夫です。

この家財宅配の受付については、集荷希望日の前日までで、

当日の受付は基本的にできないようなので注意です!

しかし、当日の集荷はできないのではあるんですが、

荷物を直接持ち込んで、配送してくれることは可能なので、

最悪、自分でヤマトの配送センターに持ち込むのもありです。

しかも、持ち込みの場合だと、ちょっとだけ割引もしてもらえますので♪

まぁ、洗濯機等の大きい荷物だと厳しいところはありますけどね(;^_^A

そして、この場合、対応していないセンターもあるので、

予め電話などで調べておくのがスマートですよ!

 

それから、パソコンなどのデリケートな荷物だと、

購入したときの箱が残っていればそれに詰めて運んでもらうこともできますが、

私のように箱は開けたらすぐ捨ててしまって残ってないって方は、

ヤマト運送のパソコン宅急便を利用されるといいです。

箱代が結構かかってしまいますが、その分、しっかりした箱に入れて、

パソコンを配送してくれるので、何だか安心ですよね。

実際、何事もなく新居に配達してもらうことができたので、

私としては満足しています(*ゝ∀・*)b

 

 

引っ越しはダンボール詰めで安く抑える!

 

家電や家具などの比較的大きな荷物をヤマトさんへ運送依頼をしたら、

今度は、ダンボールに詰める分の荷物はどうするかですね。

やはり、こういう荷物は郵便局のゆうパックを利用するのが安いです(`・ω・´)+

とは言っても、2018年3月よりゆうパックは運送料金を引き上げてしまい、

他の大手運送会社と比較しても100円も変わらないので、

自分のお気に入りの運送会社を利用してもいいかもしれません。

が、私のように1円でも安く節約したいって方は、

ゆうパックがおすすめですよー!

 

そして、私は今回初めて知ったことなんですが、

ゆうパックも他の運送会社と同じように、

依頼をすれば集荷もしてくれるんですよね♪

重い荷物や大量に送りたいときには便利です^^

その場合は、持ち込み割引120円は適応されないんですが、

複数荷物があれば、複数割引の60円はしっかり割り引いてもらえますのでご安心を。

 

ちなみに、今回私は、41箱ゆうパックで送ったのですが、

うち19個は集荷してもらいました(`・ω・´)b

集荷分の19個で42,440円、

残り22個は郵便局やコンビニにちょこちょこ直接持ち込んで40,990円と、

合わせて83,430円となりました。

個数が多かったり重量がすごいと一気に郵便局などに持ち込むのは大変ですが、

少しでも安く済ませるのであれば持ち込みするに限りますよね~。

集荷してもらった19個分も持ち込みに成功すれば、

さらに2,280円の削減に貢献できたはずですが、

さすがに時間もなかったので断念してしまいました。

時間がある方は、ぜひ全てを持ちこみで配送してみてくださいねw

 

スポンサーリンク

 

引越しを安く済ませる方法は家電とダンボール分は分けて送付すること! さいごに

 

3月などの引っ越し繁忙期に業者に依頼して引越しをするとなると、

かなりの費用がかかってしまうんですよね。

通常料金の倍以上と言われていたりしますから┐(´-`)┌

なので、私のように、この時期の引越し料金を少しでも安く済ませたいって方は、

家電や家具はヤマトのらくらく家財宅急便を、

その他のダンボールに詰められる荷物はゆうパックなどを、

と荷物の形態によって分けて運送してもらうのがおすすめです。

実際に、安くて45万円かかるって言われていた引っ越し料金を、

この裏技を利用したことで12万円にも満たない額で済ませることができましたからね♪

引越し業者にまとめて荷物を持って行ってもらうよりも、

数か所へ配送の依頼をかけないといけないってことがちょっと面倒くさかったりですが、

これほど価格差がでるのであればこの合わせ技を利用してもいいかなって思いませんか?

引越し料金が高額で悩んでいる方は、一度試してみてはどうでしょうか(´∪`*)

しかも、引越し業者が捕まらず、荷物を運ぶことができないってことは、

ほとんどあり得ない(配送日が遅くなったりすることはあるけど)ですからね。

もちろん、集荷してもらう場合は、事前に申し込む必要があり、

場合によっては希望する日に集荷できないこともありますので、

なるべく早めに依頼をするのがベストなんですが。

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪