初めて~の、海外~♪
君と海外~♪
ウフフ( ´艸`)
と浮かれているの私だけでしょうか?
海外旅行に行くとなったらみんなそうだと思います、が。
さて、今日は、海外旅行に行かれた際に、
レンタカーを借りて、異国の地を運転してみたい!
って思ってる方向けに国際免許についてお話させてもらえればと思います。
その前に、まだ、日本国内の運転免許証を取得できていない人は、
この記事を読む前に急いで教習所に行って、運転免許を取ってくること
を強くおすすめします☆
目次
海外で日本人が車の運転をするのに必要なことは?
日本で運転免許証を取得しているからと言って、
そのまま日本の免許証では海外で車を運転することは不可能です。
免許証の作りも違うし、運転できますっていうことが、
日本の免許証では証明できないから。
では、どうすれば、日本人も海外で車の運転ができるようになるのか?
1、国外運転免許証を取得する
2、現在持っている、日本の運転免許証を運転したい国の運転免許に切り替える
3、外国で運転免許取得の試験を受け、その国の運転免許を取得する
この3つの方法のうち、1つを実行すればいいんだけど、
海外旅行だと、その期間中の間だけ現地で運転できればいいので、
2と3のことまではする必要はないと思います。
取得までに時間もかかりますからね。
なので、
1、国外運転免許証をする
をするほうが現実的です。
ちなみに、国外運転免許とはいわゆる国際運転免許のことです(`・ω・´)b
渡航先の国は国際運転免許証有効国?
国際運転免許証が必要であることが分かったところで、
これから旅行しようとする国や地域の運転事情を知らなければいけません。
というのは、この国際運転免許が効力を発揮できるのは、
ジュネーブ条約加盟国に限られるんですΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
てか、ジュネーブ条約ってなんだ?
私もよくわからず、調べてみたものの
“戦争犠牲者の保護を目的とした条約” のようですが、
国際運転免許とどうつながるのか。。。
詳しく知りたい方は、ジュネーブ条約を検索すると出てきますので_(._.)_
それで、警視庁のホームページに、
国際運転免許証有効国一覧がありますので、
これから行かれる国がどうなっているのか要確認です。
せっかく国際免許証とってきたのに、
対象国じゃないと取り損になってしまいますから。。。
国外運転免許証が有効な国(ジュネーブ条約加盟国)を調べると
簡単に出てきますので一度確認してみてくださいね!
結構以外な国が有効外になってたりするんで、注意が必要です。
例えば、ドイツとかΣ(・ω・ノ)ノ!
※ドイツやスイス等はジュネーブ協定結んでいないが国際運転免許証等
あれば運転できるようです。(期間の規定あり)
いざ!国際運転免許証取得へ
では、無事に、見事、国際免許証が有効対象国であれば
はりきって、国際運転免許を取得しにいきまっしょい!
これ、私も取ったんですが、すごーく簡単なんですよ♪
これこれ~
一刻も早く欲しくなりましたか?笑
取得できる機関
- 運転免許試験場
- 住所地を管轄する警察署
運転免許試験場なら、即日交付してもらえる上に、
土日のどちらかでも受け付けしてもらえたりします。
(試験場によっては、受け付けている曜日が異なってるかもしれないので
確認してから行くことをおすすめします)
私の住む神奈川では、住所地を管轄する警察署に関して、
基本的に平日のみの受付、
交付には2週間程度かかってしまうこともあるようです。
しかも、郵送交付になるので郵送料が1,000円もかかるようなんです。
他の地域がどうなっているのかは詳しく分かりませんが、
こう考えると。
断然、運転免許試験場で交付してもらったほうがいい気がします!
必要書類について
- 日本で使っている運転免許証
- 国外運転免許証交付申請書(試験場や警察署でもらえますb)
- 申請用写真(たて5㎝×よこ4㎝で申請前6か月以内撮影のもの)
- 海外渡航を証明するもの(パスポートやパスポート引換証、船員手帳など)
- 手数料 2,400円
※以前、国際免許証を交付されている方は、
その分を返納しないと新たに交付してもらうことはできないようなので注意です!
あとは、必要書類を持って、運転免許試験場内にある国際免許交付窓口に提出し、
何も問題がなければ、30分以内で交付してもらえます♪
場所や曜日によってはもう少し時間がかかってしまうこともあるかもですが、
その日で確実に交付してもらえますので安心してください ^ ^
と、国際免許証の交付手続きは以上です♪
ね?簡単でしょ??
ちなみに、国際免許証は交付から1年間という、
有効期限があるので、また1年後に使用したい方は
また交付してもらう必要がありますので覚えていてくださいね。
[…] 国際免許証取得方法 […]
こんにちは。
カナダ旅行についての記事とても興味深く拝見しています。
どうしても気になってしまって書き込ませていただきました。
>結構以外な国が有効外になってたりするんで、
>例えば、ドイツとかΣ(・ω・ノ)ノ!
確かにドイツとはジュネーブ条約で提携していないのですが
日本とドイツ間で二国間協定を結んで、
日本の免許証+翻訳文で運転が可能となっています。
翻訳文も実質は国際免許証でOKみたいですね。
ジュネーブ条約に加盟していない国とは、
それぞれで取り決めをしている国がそれなりにあるみたいですよ^^
これからも時々遊びに来させていただきます。
ぜひカナダの紅葉をリベンジしてくださいね(^_-)-☆
さきさん
初めまして☆
コメントありがとうございます!
ご指摘ありがとうございます_(._.)_
調べてみたらドイツとスイスは協定外ですが
運転できるんですね!
早速訂正させていただきました。
私の勉強不足で、少し間違った情報を書いてしまっていたことは
すごく反省です。
さきさんがご指摘していなければそのままでした。。。
すごく感謝です!
いつか、カナダの紅葉リベンジできる日を楽しみにしてます♪
また気が向いたときにでも遊びにきてくださいね(゚∀゚*)ノ
ありがとうございました~☆