私の周りでは少子化と思えないほど、
出産した人や出産予定の人がいますが、
皆さんはいかがでしょうか?
そんな時、やっぱり、出産祝いはしたいですよね~( *¯ ꒳¯*)
プレゼントはどんなかんじで選んでいますか?
好みが違って、喜んでもらえなかったらって思うと、
選ぶのも難しいですよね。
ということで、出産祝いのプレゼントでもらって嬉しいものなど
調べてみたので、これからプレゼントを選びに行く方は、
参考になさってください!
目次
出産祝いのプレゼントもらって嬉しいものって?
一番いいのは、本人に直接、何がほしいのか聞くことなんですが、
なかなか聞く機会がなかったり、聞いても遠慮されたり、
中には、驚かせたいから聞くのはちょっと。。。ってそれぞれ理由があって、
聞けなかったりしますよね。
なので、出産祝いのプレゼントで嬉しかったものについて
いくつかご紹介します(`・ω・´)b
その1 商品券や現金
ちょっと生々しいですが、商品券や現金がもらって嬉しかったもので
一番多かった意見です。
生まれたばかりだと、ほとんど揃っていたりもするので、
何がほしいかと聞かれてもそのときは何が欲しいのかわからないので
困ってしまうようです。
現金や商品券などだと、後々足りないものとか欲しいものとかが出てきたら、
自由に使うこともできるのでいいですよね!
ちなみに、私も出産祝いではちょっとした物品と一緒に現金をあげています。
その2 オムツやおしりふきなどの消耗品
消耗品などはいくつあっても全然困らないので、
被ってしまうっていう心配もしなくていいです!
オムツを贈る際は、サイズに注意して贈ることをおすすめします。
生まれたばかりなので、すぐ使えるように新生児用サイズを選びがちですが、
新生児用サイズはある程度自分で準備していることもあるし、
何より、すぐにサイズが変わって使えなくなってしまうので、
Sサイズ以降のサイズを贈ってあげるのがベストです!
それから、粉ミルクを利用している方には、粉ミルクも喜ばれます。
意外に粉ミルクってかかったりするので。。
でも、使っているメーカーとかは確認したほうがいいですね!
その3 洋服類
これは、貰う人によっても余計だったり嬉しかったり様々だとは思いますが。
中でも、私があげて喜ばれた洋服が、お出かけ用のものです。
基本的に洋服はある程度準備はしていたけど、
お出かけ用のちょっとしたおしゃれな洋服は、
欲しいけどそこまで手が回らないっていうことを聞きました。
でも、趣味があわないとあれですけどね。。。(・Д・`)
それから、洋服をプレゼンする際にも、サイズには注意です!
生まれて半年~1年後に着られるような服をもらえるとうれしいとの
意見が多かったので、それくらいの頃に着れるようなものと考えると
平均で80cmサイズが〇です♪
例外1 ベビーリング
もらって嬉しいものとして、多くの意見はなかったのですが。
赤ちゃんの誕生石を入れたものを贈るっていうの、何か素敵ですね♡
自分ではあまり作ることもなさそうだし、あっても嵩張って邪魔になることもないし、
家に飾ったりして、子供が大きくなったらそれをプレゼントしてあげたりして。
例外2 おしりふきウォーマー
これは、私が出産祝いのプレゼントを調べていていいなと思ったものです。
オムツを換えるときに使うおしりふきですが、湿ったものを使うと思いますが、
その時って、冷たいんですよね。
夏だと全然いいんですが、冬だと、赤ちゃんも冷たくてかわいそうです><
そんな時、このおしりふきウォーマーを使えばおしりふきを温めてくれるんです!
赤ちゃんに優しくて、便利ですよね~。
今度私の知り合いが子供を出産するときは、プレゼントしてみようかなって
目論み中です( ̄∀+ ̄)キラッ
出産祝いのプレゼントって、ほとんど赤ちゃん向けになってしまうのですが、
頑張った、お母さんに対してのプレゼントを贈られると、
すごく喜ばれるので、その視点でプレゼントするものありですね!
意外に、レトルト食品なんて嬉しいようです。
子育てに結構疲れてしまうので、食事を作る気力がなかったりだと、
レトルト食品があれば、簡単に、サッと食べられますので。
出産祝いのプレゼントでもらって嬉しいものを調べていると、
実用的なものを贈られるとすごく喜ばれる傾向があると感じました。
どうせなら無くなるものよりも残るものをあげたくなりますが、
喜んでもらえるものを贈りたいって思う方は、
やっぱり消耗品などの実用品を贈ることがいいかもしれませんね!
出産祝いのプレゼントの相場はどれくらい?
出産祝いのプレゼントって、その人の気持ちなので、
いくらだよ!っていう決まりはないんですが。
一般的にどんなかんじなのか参考までにまとめます。
兄弟姉妹の場合 → 1~3万円
親戚 → 5千~1万円
友人や同僚 → 3千~1万円
大体これくらいの予算で出産祝いのプレゼントは贈られているようです。
確かに、私も友人やいとこなどには5千円現金でお祝いを贈っていて、
この間姉には1万円贈りました(本当はもっとあげたいんですがね)。
一般的は相場だったので少し安心しました(´∀`;)
この金額は相場であって、参考程度に書いているものなので、
もちろん、これ以上の金額でもこれ以下の金額でも全く問題はありません!
大事なのは、金額よりもプレゼントを贈りたいと思う気持ちなので。
出産祝いのプレゼントを渡すタイミングはいつ?
出産祝いを贈るタイミングって気にしていなかったけどどうなんだろう?
私は、地元から離れて暮らしているため、
里帰りするときでいいかなっていつも軽く考えていましたが。
それでは、相手にとって失礼になってしまうかもしれないので
このあたりもきちんと押さえておきましょう!
一般的には、赤ちゃんの生後7日後~1か月あたりのお宮参りをする頃までに
出産祝いを贈ることになっているようです。
しかし、初産になると、出産後1週間近く入院していることが多いので、
退院して少し落ち着いたくらいの出産後2~3週間あたりが
ベストなタイミングです( ー`дー´)キリッ
しかし、相手にも都合があったり、出産後は体も疲れているので、
そこはしっかり相手と連絡をとって相手の都合のいい日に
合わせることが大事です!
もしかしたら、1か月はゆっくりしたいかもしれなく、その時は、
絶対、一般的に出産祝いを贈らないといけないっていうことはないので、
その後相手が落ち着いたときに会いにいくようにするのがいいですね。
まとめ
出産祝いのプレゼントって何を贈ろうか、すごく悩んだりしますよね。
周りに出産祝いをもらった方がいるのであれば、
その方からいろいろアドバイスをもらうのもいいし、
今回私が紹介した内容を参考にしてもらってもいいし、
素敵なプレゼントができるといいですね♪
物をあげるなら、選びに行かなくちゃで、少し大変かもしれないですが、
結構、選ぶのって楽しいものですよ!
お店の方に意見を求めて相談するものいいですしね。
相手にとって、喜ばれるようなプレゼントが贈れるように、
出産祝いのプレゼント選び、頑張ってくださいね♪