仕事をしている方なら年末頃になると職場で年末調整を、
自営業の方などは年度末に確定申告が待っていますが、
その時必要な書類の準備はばっちりですか?
その中の生命保険料の控除証明書って結構早いうちから届いたりするので、
必要なときにどこに仕舞ったか分からなくなったり、最悪無くしてしまったり、
そんな方って少なからずいますよねー!
私がそうでしたw
ということで、生命保険料控除証明書をなくした場合、
所得税等の控除ができないのかちょっと不安に感じている方に、
控除証明書をなくしたときの対処法についてご紹介です(`・ω・´)b
目次
生命保険料控除証明書をなくした!控除できない?
所得税などを確定させるために必要な年末調整や確定申告ですが、
その際、生命保険等に加入していて保険料を支払っているのであれば、
所得税を決定させる元となる金額からその分控除してもらうことができるんですよね♪
なので、生命保険料を支払っているのであればその手続きも一緒にやっておかないと損です!
それで、年末調整や確定申告などの手続きのときに必要になってくるのが、
保険料を支払っていることを証明してくれる生命保険料控除証明書ですね。
控除証明書は各保険会社から私の経験上では大体10月以降から、
年末調整の始まる前までには送付されてきます。
この時の証明書はこの年の1~12月分までの支払い見込み額となっていて、
ちゃんとした証明書は年が明けてから送付されます。
年末調整では見込み額となっている証明書の提出でOKです^^
しかし、届いてから年末調整までに少し日が経ってしまうため、
なくしてしまうことって結構ありますよね!
控除証明書は提出しないと控除を受けることができないので、
証明書がないともちろん所得税等の控除は受けられません。
ですが、そこで諦めちゃだめですよー!
実は、生命保険会社では、生命保険料控除証明書の再発行をしてもらえるんです(((o(*゚▽゚*)o)))
なんともお優しい生命保険会社♡
生命保険料の控除証明書を再発行するには?
では、生命保険料の控除証明書の再発行について。
再発行には全然難しいことはなく、自分の加入している保険会社に連絡するだけでOKです!
保険会社によっては若干違ってくるところはあると思いますが、
多くの保険会社では電話やネットで控除証明書の再発行を受け付けてくれます。
実際、私の場合は、チューリッヒとオリックス生命の2か所に再発行の依頼をしたのですが、
どちらも電話でもネットでも対応可能となっていましたからね。
ですが、早めの対応を希望するのであればやっぱり電話がおすすめですよ。
私が電話で再発行の依頼をしたとき、急いで送ってほしいことを担当の方に伝えると、
「速達で送りますね~!」と快く引き受けてくれました。
しかも、その電話の最中すぐに準備してもらえて、翌日には送付するとのことでした。
関東に住んでいるってこともあるかと思いますが、そのおかげで、
どちらの保険会社からも1~2日で自宅にしっかり届いてましたからね!
ネットでの依頼になると速達が出来ないこともあったりするし、
いつ対応してもらえるのかも不安ですからね。
また、再発行する際ですが、基本的に加入者本人から電話をすることになってますが、
どちらの保険会社も配偶者なら問題なく受付けしてくれましたよ♪
なので、旦那様が仕事で電話できないっていうときは、
奥様が代わりに電話してあげて控除証明書の再発行を依頼されるといいです。
保険会社によっては受け付けてくれる時間も限られたりしますからね~。
ちなみに私が加入しているオリックス生命は18時まで、
チューリッヒは24時まで対応可能でした。
オリックスには時間ギリギリの電話になったのでちょっと嫌がられるかと思ったのですが、
そんなことはなくすごい親切に対応してもらえました。
この時間内に電話が繋がればOKなので、1分前でも2分前でも諦めずに電話するといいかも。
私も結構ギリギリだったけど電話切ったのが18時を余裕で回ってましたからね(;’∀’)
生命保険料控除証明書が間に合わないときは?
生命保険料の控除証明書を無くしてしまい、慌てて再発行したのはいいけど、
会社に提出する年末調整の締め切りに残念ながら間に合わないこともあったり。
打開策はまだまだありますよ~( ´´ิ∀´ิ` )ニヤ
まず、年末調整に間に合わなった場合は、2月中旬~3月中旬に行われる、
確定申告で提出することで、所得税等の控除を受けることができます。
この場合、基本的に税務署での対応となりますが、確定申告を行う人数も多いため、
市区役所等でも臨時に確定申告用のスペースが確保されているので、
自分の行きやすいほうでやってもらうといいですね。
どちらにしてもものすごく混んでいるので覚悟して行ってください!
また、確定申告にも間に合わないって場合について、
実は、生命保険料の控除申告(還付申告)等は、確定申告の時期を過ぎても対応してもらえるんです♪
なので、結局は、生命保険料を支払った年が明けてからならいつでもでき、
しかも5年後まで対応してもらえるのであまり焦らなくても大丈夫なんですよね^^
5年って結構長いのでいいですよね!
逆に税務署に証明書を提出するのを忘れちゃいそうですが(;’∀’)
そんなことがないようにできれば早めに行くのがいいかもです。
ということで、年末調整に生命保険料控除証明書の発行が間に合わずに、
証明書の提出が出来なくても控除申告(還付申告)はできるってことでした。
確定申告をする必要があるのであれば確定申告の時期に、
他の案件と一緒に生命保険料の控除申告をすればいいですが、
必ず確定申告に行かないといけないということがないのであれば、
確定申告の時期を避けて手続きするのがおすすめです。
確定申告のときはかなり混んでいるので順番待ちが大変ですからね。。。
税務署の方いわく、確定申告以外の時期はほとんど混むことがないとのことなので。
実際私も確定申告を避けて税務署に行ったのですが、
全然混んでいなく、5~10分くらいでは手続きが完了して、
税務署へ行く移動の時間のほうがかなりかかったくらいでしたからねw
生命保険料控除証明書をなくしたときは再発行を!間に合わないときは? さいごに
年末調整や確定申告に必要な書類のひとつである生命保険料控除証明書は、
自分が加入している生命保険会社に問い合わせることで再発行してもらえるので、
なくしたからと言って所得税等の控除ができないかもと不安に思うことはありません。
しかも生命保険料の控除に関しては、5年間は提出の猶予があるので、
年末調整で提出するのに間に合わなくても慌てる必要はないので安心してください!
だからと言って、控除証明書の提出を後回しにしていると、
気付いたら5年過ぎてしまったってことになりかねないので、
できれば早めに税務署へ行き手続きをするのがいいですよ( ̄^ ̄)b