結婚報告 はがき 出すべき

 

結婚が決まるといろいろとやらなきゃいけないことも増えて、

結構忙しくなったりですが、ひとつひとつクリアしていかなきゃですね!

そんなわけで、今回は、結婚報告のはがきは出すべきなのかどうかについてです。

また、結婚報告のはがきを出すのであればそのタイミングや、

送る範囲はどこまでなのかについても一緒に押さえていきましょう٩( ‘ω’ )و

 

スポンサーリンク

 

結婚報告のはがきは出すべき?

 

結婚の報告ってどうしてますか?

もちろん、結婚式をする予定ならその招待状を送付することで、

結婚したんだなって知らせることができますが、

結婚式の予定がなかったり、結婚式はするけど招待できない人もいたりですね。

友人や近しい間柄なら簡単に報告することは容易いですが、

普段、そんなに連絡を取り合わないのであればなかなか報告しづらいこともあります。

だからと言って、報告しないのも何だかですよね。

 

そんな時、結婚の報告をするには、はがきや手紙を出すべきなのかどうかについて。

結婚報告のはがきは、必ず出さなきゃいけないってことはないのですが、

やはり出すほうが相手にもしっかり結婚したっていう報告も出来るので、

はがきや手紙などを送るほうがいいとされています。

結婚して住所が変わるって方もかなり多いと思われますし、

結婚報告のはがきを送ることで、新住所を知らせることもできるし、

さらに、結婚の報告だけではなく、今後も末永くよろしくお願いします!

という意味も込められているので、今後の付き合いにも繋がったりしますしね。

 

 

結婚報告のはがきを送るタイミングは?

 

そんな結婚報告のはがきを送るにはいつ送ればいいのか、

タイミングについても気になるところですよね(・ω<)b

結婚報告のはがきは、入籍や挙式後1~2ヶ月以内に送付するのが、

基本的なマナーとされています。

なので、その時期が結婚報告はがきを送るタイミングということですね!

ですが、結婚報告のはがきには、新婚夫婦二人の写真を入れることが多く、

結婚式で撮った写真やスタジオなどでプロに撮ってもらった写真などを使ったりで、

その場合、写真の仕上がりに時間がかかることもあったり。

また、結婚の時って何かと忙しくてなかなか結婚報告のはがきが送れなかったりも。

そういうときは、年賀状や暑中見舞い、寒中見舞い、

その他の季節の挨拶などと合わせて結婚の報告をすれば、

改めて送るよりも自然にはがきを送ることが出来るのでおすすめです(*・∀-)v

 

スポンサーリンク

 

結婚報告はがきを送る範囲はどこまで?

 

結婚報告はがきを送る相手は、自分の報告したい好きな相手で全然いいんですが、

基本的にはどのくらいの範囲まで送るのがいいのか押さえておきたいところですよね。

大体、親戚や友人、会社の上司や同僚かなっていう目星はつくかと思いますが^^

 

結婚式に参列された方

もちろん、結婚したということは結婚式にも参列されているので分かってはいますが、

改めて結婚したという報告の他に、結婚式に参列していただいたお礼、

今後も末永くお願いしますという意味を込めて、はがきを送るといいですよね♪

 

結婚式に参列できなかった方

結婚式に招待したけど事情があって参列できなかった方や、

そもそも身内だけの結婚式のため招待できなかった方など、

様々な理由で結婚式に参列出来なかった方にも、

しっかり結婚報告のはがきを送るようにしましょう!

 

結婚のお祝いをいただいた方

結婚式に招待できなかった方からも結婚のお祝いをいただくことがありますよね。

なので、そういう方にも、お祝いのお礼も兼ねて、

結婚報告のはがきを送るのがいいですよ(`・ω・´)b

 

親戚など

結婚すると親戚なども増え、これからいろいろとお世話になることもあるかと思うので、

しっかり、結婚の報告はしておく必要があります( ・`ー・´)b

親戚ではなくても親の友人など、普段からお世話になっている方へも、

結婚報告のはがきは送るのがおすすめですよ!

 

 

大体こんなもんですね!

他に、お世話になっている方や、

年賀状や暑中見舞い等のはがきのやりとりをしている方にも送ってあげるといいかも。

住所が変わったという報告も兼ねることができますからね~(^-^)b

その前に、親戚に送る場合は、一度ご両親に相談されるのがおすすめです。

もしかしたら、結婚報告を送る必要のない御親族の方もいるかもしれませんからね。

 

スポンサーリンク

 

結婚報告のはがき出すべきか?タイミングや範囲 さいごに

 

結婚報告のはがきは、必ず出さないといけないということではないですが、

送ってあげるということで相手にもちゃんと、結婚したという報告ができるので、

私的には結婚報告のはがきを送ったほうがいいのではないかなと思います。

結婚してからは、これまで以上にお世話になることも増えてくると思うし、

無事に結婚したという報告とこれからもよろしくお願いしますという思いも込めてですね!

結婚報告のはがきを送ることが決まれば、

そのタイミングや送る範囲もしっかり押さえて送ってあげましょう(*ゝ∀・)v

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪