年末年始 休み いつから

 

早いものであっという間に年末に近づいてますね~。

クリスマスが過ぎてしまえばほとんどの方が、

閉店ガラガラ的な気持ちになっているのではないでしょうかw

まだ仕事納めはしてないはずなんですがねww

というかそもそも年末年始のお休みっていつからなのか?

また、市役所の休みや銀行ATMなんて利用できるのかも気になってくるところですね!

銀行ATMが無理ならコンビニATMはどうだ(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ

 

スポンサーリンク

 

目次

年末年始のお休みはいつから?

 

年末年始のお休みで、日ごろの疲れを癒すために家の中ゴロゴロしてる方もいれば、

せっかくの休みなんだから!と、国内のみならず、海外旅行に行かれる方など、

過ごし方は人それぞれありますよね~(*´∀`*)ホケェ

が、その前に、年末年始の休みをしっかり押さえておかないと、

そんな夢も叶えることができないです。

。。。まぁ、ひたすら家の中でゴロゴロする場合は、全然問題ないかw

でも、やっぱり年末年始の休みがいつからなのかは気になりますよね?(←無理矢理ww)

 

一般的な会社であれば、年末年始の休み期間は、

12月30日から翌年1月3日までというのが通常です(๑•̀д•́๑)キリッ

その前後が土日に被るようであれば、その分休みも長くなったりですが、

2020年~2021年にかけての年末年始のカレンダー事情は、

残念ながらあまりいい感じの日程にはなっていませんね。。。

去年、2019年~2020年にかけての年末年始は、

12月28日・29日が土日な上、1月3日が金曜日ということで、

年末年始のお休みが12月28日(土)~1月5日(日)までの9日間というところが多かったはず♪

が、今年は通常通りの12月30日(水)~1月3日(日)の5日間のみです(´;ω;`)

政府が年末年始の休みを長くしようとの話し合いも行われているようですが、

どうなることやらですね。

私としては、長く休みになってほしいと思っているところですが、

もっと働きたいから休みはそんなにいらないと思っている人もいると思いますので、

何とも言えないところですが。

 

 

 

年末年始の市役所の休みはどうなってる?

 

なかなか普段休みが取れず、年末年始の休みを利用して、

市役所にでも行けたらなって考えている方も中にはいらっしゃるかと。

しかし、市役所も年末年始には休暇に入ってしまうので、

その期間もしっかり押さえておく必要がありますね!

何も分からないまま市役所に向かってしまって、結局開いてないってことになると、

ただ市役所を見に行ったってだけで、行き損になってしまいますからね( ゚д゚)ハッ!

 

それで、市役所のお休みについては、

12月29日から翌年1月3日まで

市役所のみならず、他の行政機関(県庁や国家公務員等)も同様に、

「行政機関の休日に関する法律」で決められているんです!

法律で休みがしっかり定義されているって、

何だか行政機関で働く公務員の方っていいですよね~。

って私の感情が入ってしまいましたがw

 

なので、この年末年始の休み期間は、市役所は開いていないので、

市役所等で行ってもらう行政手続き等はやってもらえないということです。

しかし、実はこの間、警備員の方は、警備しているんですよね!

ということは、役所への提出日が重要になってくるような、

婚姻届や出生届、離婚届、死亡届等に関しては、

警備員に提出することが可能となっています(๑•ㅂ•) b

後日、市役所の職員がその書類をチェックした上、問題がなければ、

その警備員に提出した日でその届出書を認定してもらうことができます。

 

スポンサーリンク

 

年末年始の銀行やATMは使える?コンビニATMは?

 

年末年始の休み中は、何かとお金がかかったりしますよね。

甥っ子や姪っ子、お孫さんなどにはお年玉をあげたり、

実家に帰ったりする方は、交通費も結構しちゃったり。。。

そもそも、休みの日って平日よりもお金を使ったりすることが多いので、

こう休みが続いて連休になるとかなり、財布がさみしくなったりです(・Д・`)

そんな時に心配になるのが、やっぱり銀行やATMの存在です!

年末年始の休み前半に引き出してあるお金を使い果たしてしまっていて、

もし銀行やATMが開いてないと残りの後半戦を快適に過ごすことが出来ませんからね。

 

そんなわけで、年末年始の銀行事情についてもご紹介していきますね^^

実は、銀行も行政機関と同じように、銀行法という法律で、

12月31日から翌年1月3日までは、

休みということが決まっているんです(・∀・∩)ハイ

なので、銀行の窓口業務に関しては、この期間はストップということで、

手続き等はやってもらえないことになりますね!

もちろん、これは郵便窓口も含まれています。

 

しかし、ご安心を♪

銀行ATMに関しては、銀行窓口が閉まっている年末年始の期間でも、

利用できるところはあるんです(*´∇`)ノ

それぞれのATMによって、取扱い内容や時間が違ってくるんですが、

基本的に、土日祝日関係なしに使える銀行ATM、

このATMこそが年末年始にも利用できるスーパーATMということです♪

そういうATMって結構そこらじゅうに設置されているので安心ですよね。

しかし、この場合、普通の平日ではなく土日祝日扱いになり、

それぞれ手数料がかかってきますのでご注意ください。

 

それから、今ではいろんなコンビニにも設置が増えてきているコンビニATM。

このコンビニATMが使えれば、その名の通り便利でうれしいですよね!

基本的に、コンビニATMも土日祝日も使えるところがほとんどなので、

年末年始の期間中も利用することが可能です(*´▽`人)

しかも、場所によっては24時間利用できるコンビニATMもあるので、

夜中でも引き出せるのは、すんご~くありがたいこと♡

この場合も、それぞれ手数料はかかりますので覚えていてください。

また、日によってはメンテナンス等で利用できないような時間帯もあるので、

そのあたりはご了承くださいね。

 

しかし、これで万が一、年末年始の休みの間に財布の中身が空っぽになっても、

無事にやり過ごせそうで安心です♪

そもそも、引き出そうとしている銀行口座にお金が入ってないと、

結局意味ないですからねw

お金の使い方は計画的に!です( ̄^ ̄)/

 

スポンサーリンク

 

年末年始の休みはいつから さいごに

 

年末年始の休みについては、一般的に12月30日からよく1月3日までということですが、

この休みも会社によって違ってくるので参考までにということで。

しっかりした詳しい年末年始の休み期間を押さえるのであれば、

会社に確認してみるのが一番ですね!

ちなみに、私の以前働いていた会社では、休みの開始日は一般と同じですが、

休みの終了日が1月4日と1日他とはずれていましたからね。

逆に休みが短いって会社も存在しますので、

年末年始の予定を決める前に一度、職場に確認してみましょう(๑•̀ω•́ฅ)キリッ

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪