おせち料理 いつ食べる

 

お正月と言えば、おせち料理ですよね!

しかし、ふと疑問に。。。

おせち料理っていつ食べるのがいいのか?(ο´・д・)??

考えたことないですかー??

これを機にこそっと再確認してみるのもいいかもしれませんね。

そして、おせち料理の中身の種類や食べる順番についても一緒に見て行きましょう!

 

スポンサーリンク

 

目次

おせち料理っていつ食べるのが理想?

 

おせち料理っていつ食べていますかー?

実は、おせち料理を食べるタイミングは、地域によっても違っているんです(+・`ー’・)

おせち料理を食べるのに多いタイミングとしては、

やっぱり元旦っていうところが過半数を占めているんじゃないかってくらい、

一般的な感じがしますよね。

しかし、北海道や東北、その他一部の地域では、年が明ける前の大晦日に、

おせち料理を食べるっていうのが普通なんです!

 

そんな、地域によっても違うおせち料理の食べるタイミングなんですが、

本来のおせち料理の意味が、新年を迎える料理としてのものなため、

大晦日に食べるということが主流だったんです(°□°)⊅!!エッ

大晦日におせち料理を食べるのは少数派のイメージがあったのですが、

本来のおせち料理を食べるタイミングの風習としてはこっちが正しかったんですね!

 

結局は、おせち料理は、必ず、年末に食べないといけないとか、

今の時代は元旦に食べるべきだよ!って言った決まり事はないので、

それぞれの地域や家風に合わせておせち料理を食べるといいですよ(*´∇`)b

食べたい時に食べるに限りますね!

 

スポンサーリンク

 

おせち料理の中身の種類や意味は?

 

おせち料理は、その地域や家風によっても中身の種類は違ってきますね。

なので、ここでは、一般的なおせち料理の中身の種類について、

その意味と共にご紹介していこうと思います(*ゝ∀・*)ノ

 

●田作り・・・豊作の願いが込められている

●黒豆・・・まめに働き、まめに暮らせるように!無病息災を願う

●紅白かまぼこ・・・初日の出の形に似ていることから縁起物とされるということや

赤は魔除けとして白は清浄としての意味を持っている

●昆布巻き・・・よろこぶとの語呂合わせや、「子生(こぶ)」ということで、子孫繁栄

●伊達巻・・・学問を修め、教養がもてるようにと、伊達巻の形が巻物に似ていることから、

学業成熟を願って

●栗きんとん・・・「栗金団」と文字から、財産を成す、金運に恵まれるとの意味があり、

金運を願って

●エビ・・・ひげや曲がることから、長生きできますようにと長寿を願って。

●数の子やイクラ・・・卵の数が多いことから子孫繁栄を願い

●紅白なます・・・紅白のめでたい水引を意味

●鯛・・・めでたいという語呂合わせからお祝い事にはかかせないのが鯛ですね!

●里芋・・・小芋がたくさんあることから子宝としての意味。子孫繁栄願いとして。

●れんこん・・・れんこんの穴には世間や将来を見通せるため縁起物として

などなど。。。

 

以上が一般的なおせち料理の具材の種類です(・ω・)ノ

もちろん、家庭差や地域差があって、年の初めは豪華にということで、

アワビなどの高級食材もおせち料理に加えるところもあるようですよ。

今年はいつも以上に素敵な1年にしたいと願うのなら、

ちょっと、豪華な食材で景気付けするのもありかもしれませんね♪

 

 

おせち料理の食べる順番は?

 

おせち料理として重箱等につめる具材の種類には、

それぞれの縁起物としての意味合いがあるため、

食べる順番も気にした方がいいのかちょっと気になるところですね!

 

なんですが、食べる具材の順番はとくに気にしなくても大丈夫です♪

しかし、おせち料理は、食べる際の順番ではなく、別にルールがあるので、

その点はおさえておくのがいいかもですね。

 

まず、基本的に、おせち料理って重箱に詰めて(詰められているもの)、

重箱をお箸でつついて食べることになるんですが、

その時、一番上の1の段から順に食べ進めていくという決まりがあります。

そして、いざ食べるときには、箱の隅っこからではなく真ん中から箸をつけるようにです!

というのは、おせち料理には、「今年1年、食べ物に困らないように」、

という意味も込められていることから、食べ始めから隅にスキマができてしまうのは、

縁起がよくないとされているからなんです(。 ・д・)へぇ~

 

なので、この2点はおせち料理を食べるときのルールとして、

しっかり自分の頭の中で押さえておくといいですよ!

特に、初めて、義実家でおせち料理を食べる機会があるのなら、

おせち料理を食べるときのマナーを知っていれば、

あなたの株もあがりますのでぜひv(灬´ิω´ิ灬)vグヘヘ

 

スポンサーリンク

 

おせち料理はいつ食べる さいごに

 

おせち料理は、今では年が明けて元旦に食べるってことが一般的になっていますが、

実は、本来は、新年を迎える料理としてなので大晦日に食べていたんですよね。

しかし、必ず大晦日じゃないといけないとかいう決まりはないので、

自分の地域や家風に合わせて、おせち料理を食べても全然大丈夫です♪

今年はいつもとちょっと変えて、大晦日に食べてみてもいいかもしれませんね^^

 

この記事を見た人はこちらの記事も見ています♪